有名な実力者の方のメルマガを読んでいるのですが、
長い〜 読むの大変 疲れている時は読むの面倒!
そんなメルマガなんですが、いつもタイトルが素敵なのでつい見てしまうんです。
今回、その方のところにこんな質問があったそうで、その回答がこちら!
「魅力的な記事タイトルって
どうやったら思いつきますか?」
「キャッチコピーが作れません・・・」
「メルマガの件名って難しいです・・・」
(途中省略)
その答えがこちら
▼[カラー改訂版]バカ売れキーワード1000(中経出版)
→ https://ul-plus.com/l/m/a4Ytmm
これは、
反応の取れるキャッチコピーを
1000語も集めた辞書のような本だ。
自分で
データベースを作るのは
はっきり言って面倒くさい。
でも、この本を使えば
そんな面倒なことをする必要もない。
キーワードを見つけたら、
次に「バカ売れキーワード1000」の中から
使えそうなキャッチコピーを見つけ、
それらを「合体」させるだけだ。
「キーワード」×「キャッチコピー」
この公式だ。
とここまでですが。
今までもこの記事は読んでいたのに、今回はなぜかこの本が気になって仕方がなく、
クリックして見たらAmazonでの紹介だったのです。
私はAmazonで買うのは好きではないので、楽天ブックスにもないかなと思って
探して見ました。そしたらありました!
しかも今ならキャンペーン中で
随分お得に買えることがわかったので買う決心をしたのですが、、、
1650円の電子書籍、とりあえず買い物に入れて1晩考えたんです。
即買わなかった理由は後で。
翌日買い物かごを見てびっくり!
なぜなら本(電子書籍)の定価が変わっているんです。
1650円→850円(いつの間に、なぜ? 1晩で)
キャンペーンで500円引きに成るのは判っていたけど、
買い物かごに入れていただけで?
それだとこれは計算が合わない?
昔KOBO(書籍リーダー)を買った時に500円クーポンがついていたけど、
それが今まで有効?
それでも計算が合わない?
まっ、楽天がやってるんだからいいか!
結局350円、それもクーポン利用して実質0円!
紙の本ではなく電子書籍、これはそう思っていたので問題なかったんです。
以前楽天KOBOのリーダーを買って無料の本を見ていたことがあるのでそれもOK
どうして1晩考えていたかというと、以前KOBOに電子書籍をダウンロードした時に
なかなかうまくいかずに苦労したことがあったので、少し躊躇したんです。
でも、この書籍が気になっていたんだから購入しました。
ダウンロードしました、ここまではうまくいきました。
ですが、やっぱりここからアプリに取り込むのに手こずりました。
なかなかアプリの方に取り込めないのであれこれといじり回して
どうにもなりませんでした。
問い合わせをしたのですが、マニュアルに書いていることしか返答はなく(当然ですが)
完全にギブアップです。
それでもID? パスワード? メールアドレス?
パスワードが違う、忘れた、再設定、、、、
1日中これだけにかかって試行錯誤の末、やっとできた!
何がどこで違っていたのか未だ解明できません(泣)
昔と同じことになるのが嫌で、でも同じようになってしまいました。
やっと無事に使えるようになったので、アプリを覗いて見たらう〜ん凄い!
こんなにたくさんのキーワードを使いこなせないのではないかなと、逆の心配。
これからこれを使ってアフィリエイトを頑張ります。
楽天で買い物をするときは、
ほんとキャンペーンを見逃さないように気をつけましょうね。」
安心して暮らすために大事なこと
収入を増やすことを真剣に考えましょう。