先日からパソコンに振り回されていたのでゆっくりとブログも書けず、
ブログに訪問してくださった方の人数も見れませんでした。
何日書いてないかなとか、どんな記事がお役に立つだろうかなと思っていました。
そんな中面白いことを発見!
もう前のことですが楽天アフィリで節分のことを書いたんですね。
当然今となっては日にちも過ぎて、商品を買ってくれる人もいないわけですよ。
だからそんな記事を読む人もいないのが当たり前。
ところが面白いことに、その記事の視聴者数が増えているんです。
どうして気がついたかというと他の投稿記事の前後を見るために節分の記事が目に入るんです。
すると、もう必要なくなったから誰も見ないだろうと思ったんですが、毎日少しの方が見ているのです。
あれ、節分終わったのになんでかな〜と思っているんですが。
節分の買い物はしないけど、記事が面白いとか役にたつからという理由なら嬉しんですけどね。
今年は何十年ぶりの2月2日が節分とのこと。
確か100年に1度くらいの周期でこんなことが起きるのだとか。
来年からはまた2月3日が節分になると、そんな記事でした。
なぜそうなるかは難しく書いても科学事典じゃないからやめておきましたけども。
もしかしたらそんなことが書いてあるのではないかと期待されて?
場所によってはまだ鬼がいる?
そういえば我が家も小さな子供がいないので豆まきなんてしないものね。
もしかしたら節分の豆まきも旧暦でやるところがあるのかな?
そんなことを考えていたら、今まで消していたパソコンが
急に点灯したんです。
画面が立ち上がってきたので驚きました。
誰もスイッチをつけていません。
なんだか気持ちが悪い〜
以前もこんなことがありました。
その時は他にも見ていた人がいたので「ねぇ、何、あれ何」となったんですが
その後しばらくは何事もなく過ぎていました。
それがまた最近、摩訶不思議なことが、、、、
これってミステリーそれとも単なる偶然?
やはり鬼の仕業かな、節分はまだ終わってないのかも!
旧暦で節分をして鬼退治といきましょう!
昔から鬼の役目は、父親、夫など男ですね。
やはり鬼は、、、ストレスをもたらす●のようです。
皆さんのお宅では電化製品のスイッチが突然入ったりしますか?
気持ちが悪いですね。
安心して暮らすために大事なこと
収入を増やすことを真剣に考えましょう。