**********************
今日のテーマは?
**********************
原稿ができたら後は装飾関係ですね。
出来上がった原稿も文字の大きさや行間の好みは設定できます。
ワードプレスの形式が多少違うものもありますが、大体同じ。
この枠の中で設定するものを選びます。
ここでは文字の大きさが変えられます。
「スタイル」の横にある数字をクリックすると好みのサイズにできます。
テキストの色をつけるにはアルファベットの横の逆三角をクリックすると
カラー見本が出てきますので選んでください。
アクセントをつけるときに便利です。
また文字だけではなく背景色も変えられます。
後は必要に応じて使いこなしていきます。
コピーや切り取り、貼り付け、用途に合わせて使えます。
そして右の欄にも情報を入れていきます。
カテゴリーやタグなど記入します。
カテゴリーやタグは自分の必要に応じて作成できます。
アイキャッチ画像(ブログのトップに)も入れることができますね。
この画像があるのとないのは随分とイメージが違うので
興味がある人はぜひ作成してください。
画像を入れる場合、最初に素材を保存しておく必要があります。
ブログのテーマにあった写真やイラストを無料写真から探します。
例えばブログのテーマがペットだったら、ペットの写真をダウンロードします。
いくつか気に入ったものを保存しておくと後で利用するときに便利です。
ワードプレスに取り入れる方法は、今作成しているワードプレスから「メディア」を
クリックして「新規追加」をクリックします。
ダウンロードしたものを、その新規追加の場所にドラッグします。
これらの写真やイラストはストックされました。
この画像をワードプレスに掲載する方法は簡単、
右下にある「アイキャッチ画像を設定」をクリックします。
すると先ほど保存した画像が出てきます。
その中の好みのものをクリックします。
その画像は投稿画面にはそのままでてきません。
投稿する前にプレビューで見れます。
それでよければ下書き画面に戻って、右横の公開ボタンをクリックします。
プレビューで見たものと同じものが投稿されています。
コレも何回もやり直しができますので気楽に、そして気分転換に画像を
差し変えてもいいです。